LIFE AND CHALLENGE!!

日常の面白かった出来事とか読んだ本とか綴ってく雑記

【お絵描き】さいとうなおき先生の「3ヶ月上達法」を5月-8月にかけて実践してみた結果! 劇薬だが効果的な練習法です

こんにちは、つきです(^^♪

今日は、さいとうなおき先生が考案した「3ヶ月上達法」を実践してみた結果と具体的にどんなことをしたかについて書いていこうと思います。
www.youtube.com

イラストを着実に上達させたい人、必見ですよ!

1.練習実践前と実践後の比較

1.1実践前(2020年5月>

f:id:aquas5042:20201022225416j:plain
フォロワーさんのオリキャラを描いたものです。ちょっと肩回りがズレていたりと所々未熟ですね

1.2実践後(2020年10月)

f:id:aquas5042:20201022225634j:plain
より立体を意識して描くようになりました

具体的な練習方法

1.画集を片手に時折見ながら作品を描く

参考にした絵描きさん

私が今回練習で参考にさせていただいたイラストレーターの方は「Mika Pikazo」先生です。

MikaPikaZo

MikaPikaZo

  • 作者:Mika Pikazo
  • 発売日: 2019/09/09
  • メディア: ペーパーバック

私が思うに彼女の絵は、「色使いがカラフルだけどまとまってる」と感じます。

様々な色を使っていて、一部イラストでは写真を合成したりなどもしていますが、

それでもごちゃごちゃした感があまりしないのがすごいと思いました。

2.それと比較する

次に、作品が完成したら、元にした絵描きさんの絵と完成した絵を比較しました。

そして、元にした絵と比べて、自分の絵はどうか。何が悪いか?何が足りないかなどを探し出していきます。

デメリットの所でも描きますが、ここでかなり心が折れてしまうかもしれないので要注意です💦

3.次につなげていく

2.でわかったことを次の作品にも生かしていきましょう。

1-3の繰り返しで自分のイラストがよりよくなっていくと思います。

この練習法のメリット・デメリット

メリット

練習と作品制作を同時に行うことが出来る

まずこの練習を行うメリットとしては、これが浮かぶと思います。

普通、イラストの練習というと、模写やクロッキー、デッサンなどが思い浮かぶと思います。

確かに絵を描く上ではそれらも重要だと私も思います。

ですが、社会人など時間のない人はなるべくそういうのを最小限にして絵が上手くなりたいと感じている人も多いと思います。

この練習法は、そういった方々にオススメの練習法だと思います!

私もリアルが忙しくて模写などを行うのが面倒だと感じていたので、この練習法はとても効果的だと思いました。

自分の目指す絵柄が見つかる

2つ目のメリットとしては、様々な絵描きさんの絵を参考にしながら自分がどんな絵を描きたいかが分かる点です。

イラストは描き手によって絵柄も様々です。

そしてその様々な絵柄をミックスさせていくことで自分の絵柄が誕生すると思います。

デメリット

結構過酷

この練習法のデメリットとしては、一応これが挙げられるかと思います。

理由としては、参考元の超絶上手い絵を見ながら、自分の絵と向き合うことで、

「自分、めっちゃ下手やん・・・」て落胆してしまうこともあるかもしれないからです。

私も実際、練習していて、Mika先生の色使いとか見てても到底かないそうにないなぁと
思いました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

より詳しい練習法は、冒頭に張った動画を見ればわかると思います。

色々と参考にしながら、自分に合ったやり方を見つけていきましょう!

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

ではでは(^^♪